トップ > フライフィッシングレポート > 昔のフライフィッシング記事

フライフィッシングレポートの
昔のフライフィッシング記事

 
       
源流では小イワナが入れ食い

 

源流に向かう牧場沿いの道

6月上旬朝から鶴沼川の支流を釣って、夕方にライズ狙いで本流に入った。

この2週間程前に同じ場所で、モンカゲロウに出る良型ヤマメのライズに出会ったが、友人に急用が出来て、指をくわえながら東京に帰った。
 


鶴沼川下流から野仲橋をのぞむ
そのリベンジのポイントは、野仲橋より300m位下流に連なる大淵である。
着水せずに水面スレスレに飛ぶモンカゲロウを良型ヤマメがバシャッ!と反転してくわえている。
ポイントまでナチュラルに流しても全く反応は無く、ポイントに直にフライを落とすと、着水と同時に当たりがある。中々合わせられない。仮に合わせられたとしても”合わせ切れ”の可能性が高い。そのうち見破られて、全く反応無し。

下流のもう一つの大淵に行くと、今回同行した渡辺君が、すでに23㎝のヤマメを2尾釣り上げて、私に見せるためにネットに泳がせていた。羨ましがる私の前でリリース。

大淵の真ん中で繁盛に起きている小さなライズを、ミッジで釣ったと言う。
私も#24のジンジャーハックルだけを巻いたバイビジブルで、ライズ目掛けてロングキャスト。
最近はどこの釣り場も魚がスレていて、このパターンのライズは早期の好機以外は釣れる気がしない。と思った矢先にフライが消える!一応合わせると中々の引きだ。
ロングレンジの為、フッキングしたヤマメがこちらに向かって走り出すと、ラインが余ってフワッとなる。外れたかと心配しながらラインをたぐると、又々強い引きで安心する。

ネットに納めたのは23㎝のヤマメ。
スリリングなロングキャストのミッジフィッシングで、同型を3尾釣った頃、いつの間にかいなくなっていた渡辺君が上流で呼んでいる。行ってみると、27㎝の良型イワナを下げている。
#20の地味でスタンダードなドライフライで、瀬を狙って釣ったそうだ。

早瀬の至る所で散発的なライズが始まった。
見渡す限り、色んな種類のカゲロウのスーパーハッチで、顔にぶつかる程だ。
暗がりが濃くなる程、ライズも多く派手になってくる。
私は足下の瀬にポイントを定め、フライを落とした。
すでに、どれが自分のフライだか見分けもつかないので、流れているであろうコースで、バシャッ!と飛沫が上がるたびに合わせると、23~25㎝のヤマメが釣れた。

真っ暗になってもバシャッ!と言うライズ音だけは聞こえるので、その音で合わせて釣り続ける。
無数のライズの音に、全て反応するわけにも行かないので、キャストして1.2.3!と数えてピックアップする、反復動作で容易にヤマメが釣れた。
闇討ちに良心の呵責を感じ、ティペットが絡まったところで終了とした。

豊富な自然の恵みに感謝!

本当は万座の奥に入りたかったが見当をつけた入り口がいくら探しても見当たらず、危ない思いをして探したが諦めて手前の沢に入る事にした。

1度は下見して二度目は青空倶楽部の女性二人を連れて釣りしたが、魚影は濃いけれど型はイマイチと言う印象の沢。草津の千代の湯で湯船に浸かっていたおじいさんに、尺イワナの宝庫と聞いていた沢だけに今回はもっと時間をかけて探るつもりだ。

01

19cm~22cmのイワナが次々にフライにアタック
02

03

04
本日の最高のポイント

名称未設定-1

私のフライフィッシングの師匠は、山梨県清里にある喫茶店「モスバック」のマスタ-林勝美さんである。
 
私は中学1年生の時に初めてヤマメを釣ってから、師匠に出会う25歳までずっとエサ釣りで通してきた。釣れた事よりも釣れなかった事の方が多かった。清里にたびたび行くようになったのは、近くの大門川や西川、梓川、千曲川源流で魚が良く釣れたからである。

ある日私はとっておきの穴場を見つけて、一人八ヶ岳へと向かった。清里、野辺山を過ぎて更に千曲川を下り海の口を越してしばらく進むと、左から湯川という赤茶に染まった支流が入って来る。その魚の住めない湯川の上流に出合う牛首川と言う支流である。穴場探しが大好きな私は、草津の吾妻川のような魚の住めない川の支流などに興味を持ち良く出掛けた。この牛首川にはそれ以上、かなりの期待があった。わざわざ魚がいるかいないか分からない牛首川に入らなくても、この辺りではいくらでも良い釣りが出来たのだから、場荒れするほど人は入ってないはずだという読みに自信があった。


ブログネタ
渓流釣り に参加中!
名称未設定-1

新潟県の越後湯沢へ家族旅行に出掛け2泊した帰りに、大源太川支流岩ン沢の釣り堀の看板を見つけて寄ってみた。
 
この2日間期待外れの結果だったため、
もう少し私も子供も魚と遊びたかった。

釣り堀は、ヤマメだけの釣り堀とイワナだけの釣り堀に分かれている。
どちらも20㎝~25㎝級が泳いでいる。
水は隣の岩ン沢から引いているので、清冽だ。

ヒレを痛めないようにコンクリートではなく土を固めて作られた堀で魚たちも居心地が良さそうだ。

turibori
岩ン沢の釣り堀 息子もヤマメに夢中。

 
名称未設定-1

とりあえず、としまえんフィッシングエリアの記事を何本か書かせていただきました。
次回4回目行ったら記事あげておきますね~。

最後にこんなのも釣れるよと言う事でご紹介。

TFA(としまえんフィッシングエリア)で釣れる大型ニジマス(50cm~75cm)を「スーパー練馬サーモン」と呼ぶそうです。

写真は「TFAのブログ」からお借りしています。

 
としまえんフィッシングエリアTFAのブログ記事

先日、としまえんフィッシングエリアの記事を2本書かせていただきましたが、
初めて行った2012年10月28日の記事を掲載します。

前々から興味があったとしまえんフィッシングエリアに行ってきた。

「東京で擬似的に渓流釣りを楽しめる新スポットできたんですよ~トクさん!」と言う話を焼肉いつものところFFクラブの面々から聞いていたので、わくわくしながら豊島園の駅に向かった。

jpeg

視界が開けていて気持ち良く、のどかな場所でした。
あの豊島園のプールがこんなに居心地の良い、フライフィッシングスポットになっているとは!
 
としまえんフィッシングエリアTFA

少し前の話ですが「2012年11月07日(水)」に

2回目のとしまえんフィッシングエリア(TFA)に行ってきました。
その時の記事を紹介します。

TFAのフライエリアには私含めて3人でした。
今日は餌釣りも空いてました。ルアーが一番多かったです。

jpeg

今日も波のプールには行けませんでした。
としまえんフィッシングエリアの波のプールには大物9割だそうです。

立ちこまなくても釣りの出来るスペースも何箇所か有るそうです。
 
としまえんフィッシングエリアTFA参戦日記

2012年11月30日に
としまえんフィッシングエリアに行って来ました。

3回目のTFAともなると、もう適合フライも釣り方も把握出来て自信満々!
アイスバグと言うニンフフライの1メートル上にマーカーを付けて底を狙って釣まくり。


名称未設定-1


最近ふと思うと2012年8月は遊びすぎたな~。と少し反省する事も

2012年8月18日は十条の清水坂公園でフライキャスティングの練習と温泉、2012年8月19日は中十条高架下公園でボクシングの練習、2012年8月20日は草津で釣りと温泉。


t02200124_0800045012147580733
清水坂公園の広場


名称未設定-1

ちょうど去年の夏2012年8月に釣りの朝練やってました(笑)

2012年9月3日に清里の川俣川、大門川に釣りに行くので、
その予行練習として東久留米の落合川へ釣りに行って来ました。
a01 - コピー


2012年7月10日、「いつものところFF倶楽部」初参加のtoruさん、チャンスを確実にものにした尺イワナゲットはお見事でした!

yamame,iwananohoukosagasi181

自衛隊橋の流れは澄んでいましたが、魚の姿がその日に限って見えなかったので、漁協の駐車場に移動。

前日の雨で水が濁っていて、水底の魚は見えませんでした。
水面を泳いでいるヤマメ達は遊んではくれましたが釣れてはくれませんでした。
1センチ前でのユータンが多かったです。

01---コピー

2011年08月19日(金)の時の日記です。

この頃は経営していた店が忙しく1年ほど、渓流釣りにいけなかった。
そんな中、友人に誘われとある沢に行く事になった。

そこが、 嬬恋の沢であった。

 
 
  turiyuki00592
 旧城山温泉の前の吊橋 

turiyuki005924JPG
 上流はこんな瀬が続く 

JPG
スンジョンがヘアーズイヤーニンフで最初に釣った大物
 
JPG
2尾目は最初のに比べてパーマークが鮮明。

スンジョンが3尾目の良型を取り込む寸前にバラした時、まぐれや運ではなく実力と認めた。私はと言えば、ハヤ、アブラハヤ、アユの外道ばかり釣れて、ヤマメには相手にされなかった。
あらゆるフライを試したが、ドライはミッジへの反応が圧倒的に良かった。ニンフでは前記のヘアーズイヤー。ドロッパーをつけたウェットには反応が無かった。
初心者ゆえにセオリーを無視したスンジョンのルースニングが、浮上や誘いのステージを演出する事となり、スレた大ヤマメを刺激したのだろう。何と言っても彼の粘り勝ちである。
先に来ていた餌釣りの人も大きなヤマメを3尾釣っていた。後から来たお兄さんも上流で40cmのニジマスを釣った。

一番驚いたのは桂川の水が実に清冽だった事。最近行った千曲川の支流よりも水が綺麗だ。昔は生活排水が一斉に流れ出して白く濁ったり臭ったりしたが、昨今の環境保護に対する地元の人々の認識により、その心配は無くなったようだ。かえって釣り人の残したゴミが目立つ。

吊橋の上から川を見ても大ヤマメが数泳ぐのが確認出来る。真夏の日中に釣れるほど魚影が濃いのである。富士の湧き水の川、桂川。日光の鬼怒川、群馬の利根川よりも近く、岐阜の川もしのぐ魚影の川が大月周辺に健在と言う事実に感動した良い1日だった。来年はここのスレたヤマメ攻略の為に、通い続ける事になりそうだ。

  
turiyuki00587jpg
千曲川支流の西川は広くて気持ちの良い流れ。釣り人はスンジョン。

turiyuki00588jpg
ペー君は岸よりのトロ場を流す。



ニンフ(ヒゲナガフリンフ)で釣れたイワナ。
増水気味だったせいか、この日はドライに反応が無かった。
 
  大深山役場に隣接された森林協同組合の2階がレストラン、1階が川上犬を育てていて、見学出来る。
turiyuki00583jpg
狼のイメージを感じさせてくれる風貌。

 
turiyuki00577jpg
 黒沢川橋から1.2km上った大堰堤下の湿地帯。スンジョンの足元の緑は全てクレソン。 

堰堤は右岸のはしごを登ったが、腐食していて途中でバキバキと崩れて折れた。左岸に移りプールを大きく巻いて流れ込みに到達。
turiyuki00582jpg
クリンソウ

しばらくは草原の花畑の中を流れるチョークストリーム。

turiyuki00578jpg
 チョークストリームが終わり渓流らしさが甦ってきた途端、頻繁に当りが出始めた。  

turiyuki00579jpg
スンジョンに先行させたが28cmクラスを足元でバラし、尺のアタックに合わせ切れ。逃げた魚の型の良さに驚くばかり。 

 
  
■G沢を釣り終えて


■K沢で釣れたイワナ


■同じくK沢のイワナ

ペー君とスンジョンと3人で朝4時に待ち合わせして出発。G沢へは6時半頃着いた。
ボサの中、小イワナが釣れたが、淵で盛んにライズする良型ヤマメの群れは相手してくれなかった。釣り終えて道に上がる斜面でタラノメがわんさか採れた。

野のやで蕎麦と舞茸の天ぷらで腹ごしらえをして、H沢へ入ったが、底石が赤くて魚不在。イワタバコが沢山採れた。

Y沢支流のK沢を取水口上から入り、先行したペー君が2尾のイワナを釣った。

イブニングライズを狙ってY沢最下流に入ったが魚影は濃いものの、スレた小魚に手を焼き早々切り上げた。道に上がる途中でウドをゲット。

G沢下流の滝つぼで粘った。魅力的なライズも確認したが、カディスをウェットのように引いてロッドをしならせる大物が掛かったが、途中でバレてしまった。真っ暗になって本日の釣り終了。

朝から晩まで釣り三昧でクタクタ。草津の共同浴場巽の湯でリフレッシュ。やはり草津の湯は凄い。草津の湯のバリアーが身体を守っていると言う独特の感覚が翌々日まで感じている事をスンジョンと確認しあった。

タラノメ、ウド、イワタバコを天ぷらで食べて、焼肉をイワタバコで包んで食べると言う前からやりたかった贅沢が出来た。
turiyuki00571jpg
千ヶ滝のある大門川へ次男坊と行って来ました。

モスバックのマスターが私達が5月9日に山菜採りをした後を釣り歩いて、ヤマカラシナが沢山収穫された後を見ていると、採ってはならない葉が採られた後があったと。
その葉はよくウドと間違えて持って行く人がいるけれど香りが無いのですぐ分かるそうです。「ウジ殺し」と呼ばれていて、トイレにひくとハエがよってこなくなる程の毒草?だそうです。
同行した友人が、かたくなにウドと信じていただけに心配です。

turiyuki00573jpg
大門川では程好くイワナが釣れて、自分の店で出すイワナの骨酒分を若干キープさせて頂きました。

本流から支流に目を移すと、ワサビの群生があり、袋一杯持って帰って来ました。モスバックのマスターが作るワサビ菜漬けと同じ味が出せるように工夫してみます。

早朝釣りをしていると次男坊スンジョンが私の後ろにリスがいたと言います。私がスンジョンに目をやると黒いイタチのような動物が1メートル後ろをウロチョロ。他の所でも大きなイワナをくわえた黒い動物が川岸を走って行きます。
後でマスターに聞いたらその動物はミンクだそうです。
ある日マスターが釣りをしていると、80cmはある黒い大きなイワナが泳ぐのを発見!ところが手で水をかき始めたので、ビックリして調べたところ正体はミンクだと分かったそうです。こいつは大きなイワナが大好物で、こいつを見かけるようだとその日はあまり魚は釣れなくなるそうです。

turiyuki00572jpg
その割には釣れて良かった~。
 
turiyuki00570jpg
ポカポカ温かくてそれでいて風が吹くと涼しくて、黄緑色のリョウブの木の芽が新緑を実感させてくれる。

turiyuki00569jpg
大月とは思えない驚くほど澄んだ川。魚はスレていたが、気分は最高

2008年の釣り 9月2 日(火) 万座、嬬恋 秘渓釣りとつつじの湯

前回尺イワナを予定通り釣り、他にも大物をバラしたりでエキサイティングな釣りが出来たので意気揚々と再びやって来た。が、スレた秋の魚は相手してくれなかった。
そうでなくても奥に詰めるほど暗くて緊張感の漂う沢なのに釣れないと尚更怖い。
イブニングは他の沢に移動する事にした。渓相も単調で釣欲も失せて行ったが、イブニングの好条件だけにジョン君が粘って1尾ゲット!
こちら方面に来た時に楽しみにしている田代の「つつじの湯」へ寄って、上田インターから帰った。

$ピュアティマスターのアウトドアブログ       

  $ピュアティマスターのアウトドアブログ

2008年の釣り 7月22日(火) 万座、嬬恋の秘渓釣りとつつじの湯 


turiyuki0051



turiyuki0050


turiyuki0052
 尺イワナゲット!

大物が多かったが、倒木や沈んだ木の枝に突っ込まれたりして、バラしも多かった。
エキサイティングなネイティブイワナとのやり取りが楽しかった。


周辺のおすすめグルメ、宿、日帰り温泉
詳しくは
「★2. 徳のおすすめアウトドアフィールド グルメ、宿、温泉」をご覧下さい。
2008.7.15(火)野反湖と支流、温泉とグルメ 
$ピュアティマスターのアウトドアブログ
女性二人を連れて、まずは六合村の沢で良型ヤマメを釣る。

$ピュアティマスターのアウトドアブログ
雲の上、花畑、綺麗な水、天国と同じフレーズの野反湖は素晴らしい景色

$ピュアティマスターのアウトドアブログ
             野反キスゲ(ニッコウキスゲ)

$ピュアティマスターのアウトドアブログ
                    コマクサ

$ピュアティマスターのアウトドアブログ
                  水墨画のような湖

$ピュアティマスターのアウトドアブログ
             初のイワナを釣り上げてご機嫌

野反湖を水源とする魚野川のハンノキ沢と北沢は魚不在である。私はハンノキ沢の上流の二股になったどちらかの沢に魚がいると思って入渓したが無駄な労力だった。

六合村の蕎麦屋さんに「野反湖の支流の流れ込み上の堰堤で、好期に大イワナが釣れるよ」と聞いて、野反湖へ行った。何度か来ているが、やはり流れ込みでサンショウウオをエサにしてニジマスを釣った事が有る。支流ではイワナを掛けたがバラしてしまった事も。

現在はニシブタ沢はイワナ保護の為、流れ込みから全面禁漁。隣のカメヤマ沢は釣りが出来る。                        

周辺のおすすめグルメ、宿、日帰り温泉
詳しくは
「★2. 徳のおすすめアウトドアフィールド グルメ、宿、温泉」をご覧下さい。

草津小雨川、六合村の沢、白砂川、嬬恋吾妻川、つつじの湯

01

草津の小雨川を探釣する事にした。事前に役場に問い合せると魚はいるはずとのこと。入り口には熊出没注意の看板や注意書きがあった。

02

備え付けの醤油缶を叩いたり笛を吹いたり鈴を鳴らしながら、歐仙ノ滝に着いた。仙女の扇のようなイメージの優雅な滝。手前右で釣りをしているスンジョンを見るとその大きさが分かる。
水質が悪く魚不在だった。

03


 
turiyuki00586jpg
 大門川千ヶ滝下で釣る

turiyuki00590jpg
 千ヶ滝上で釣る 


片品川水系 

01

林道で死んでいたモグラ

02

入渓してすぐに釣れたイワナ

03
フライにも変わらずアタック

04
尺オーバーを3尾もバラす。

jpeg
皆さん
穴場の渓流釣りスポットと言えば
どこだと思いますか? 

渓流釣り暦の長い方からしたらたいした事無いのかもしれませんが・・・

私のオススメは八ヶ岳の大門川、川俣川です。

ちょうど、さっきブログを確認したら、2003年の4月15日に友達と大門川&川俣川に言った日記を見つけましたのでご紹介させていただきます。 

as013


---------------------------------
登場人物:「トク(私)」、「変人J」、「玄ちゃん」


名称未設定-1

ちょうど10年前の2003年4月15日に芝川に言ってきたときの日記があったので載せておきます。

もうあれから10年経つのかと思うと少しさびしい、今日この頃。

「写つるんです 」で一生懸命に写真を撮ってあの頃が懐かしい。

現在、旧サイトから200~300ある記事を移行中です。 この記事は「2003年4月15日」のものです。参考程度に見ていただければと思います。

b3

1日中雨の降る寒い日だったが、カゲロウのハッチはポツポツと見られた。
 
 
2002年の釣り 9月24日(火)奥秩父荒川水系

今回は尺イワナの宝庫と紹介されている25年前の記事を片手に歩く気満々、釣る気満々で向かいました。


車をおりて歩くこと1時間半。急坂が続いたせいで息があがり汗だくになった二人は、「登山道」とだけ書かれた不思議な標識の指す方向に進む。釣り人だけが通る廃道になりかけた道は、崩れて途切れていても、くっきりと残された釣り人の足跡を辿って進むことが出来る。沢が道に近づいた辺りでやっと釣りの始まりとなった。正東がまだ釣り支度をしているうちに、徳2号が23センチをゲット。


23センチのネイティブはいかつい顔をした幅広ボディ
尾ビレが素晴らしい。

「こいつはこの沢では一番小さな奴に違いない。今から尺物のオンパレ-ドだ。」
調子に乗って禁句を口走ったタタリなのか、その後は魚の影もなし。


土砂崩れによって出来た通らず

「通らずの先に宝庫あり」を信じて一旦山道まで登り、ガレ場を越えてふたたび入渓した。穏やかになった渓を釣り進むと水が切れて伏流になり、「伏流の先に宝庫あり」を信じて更に進むと、水量が復活して魚影が走り胸がときめいた。


フライを銜えきれない小イワナの当たりに混ざって20センチのイワナをなんとかゲット。
 
これほど山深いフィ-ルドなのだから、雪シロの後の初夏は未だに素晴らしい魚影なのかも知れない。でも、今回の辛さを考えると、もう2度と来ることは無いだろうと思った。
 帰路、沢を眺めながら自分達が釣り上った距離の長さに驚いた。徳2号はすでに自分の耐久力を超えたハ-ドな釣行に、両膝を痛めて杖無しでは坂道の上り下りが出来ない始末。急な場所では座りながら移動すると言う醜態。正東は苦労の代償となる魚の当たりが一度も無く、「楽しいはずの釣りなのになぜ苦しいんだろう。」と自問自答。釣りをする前にプラス思考過ぎれば過ぎるほど、後は二人合わせて「身も心もズタズタ」状態になると言う一例をみなさんに紹介する羽目となりました。ジャンジャン♪♪


アウトドア好きのあなたに送る激安旅館情報紹介!!
 2002年の釣り 8月20日(火)~8月21日(水)群馬県片品川水系


宿の主人が四輪駆動の軽トラックに我々を乗せて、フィ-ルドに送ってくれた。人が歩くのもやっとと言う感じの熊笹に覆われた道を、グングンと上っていく。そして突然現れた沢に尚民先輩を降ろして、後の二人を希望する沢へと送ってくれた。
 その夜、宿の食事がすごかった。山菜はもちろんのこと、熊の肉に鹿の肉!早朝釣りに出かける私達に作ってくれたおにぎりが大きくてこれまた美味しいこと!桃とトマトときゅうりにソ-セ-ジ、焼きザケまで付いてました。そして風呂もトイレも綺麗で娘さんも美人で、チェックインとチェックアウトの時間まで自由と言うから、もうやみつきになりそうです。おまけに魚まで濃いのだから!


徳2号が多摩の釣り人とわかれて第一投目で釣った尺イワナ。





魚影の濃さにご機嫌の多摩の釣り人。上流に見えるエンテイでは、釣り堀状態でイワナが入れ食いとなった。




翌日、早朝から釣り上った沢。期待に反してヤマメ、イワナとも小型が多かった。イワナの25cmが釣れたが、すぐ隣の砂地に大きな熊の足跡が有った。



周辺のおすすめ宿、日帰り温泉、おすすめグルメ
詳しくは
★4. 徳のおすすめアウトドアフィールドのグルメ、宿、温泉をご覧下さい。

FlyFshing+について

「FlyFishing Plus」は2001年にOPENしたフライフィッシング情報サイトです。

トクさんが見つけた穴場の渓流釣りスポットや、周辺の観光地を紹介。また、ネット通販で購入したフライフィッシング用品のレビューも掲載しています

著者のトクさんについて

フライフィッシングとアウトドア、ボクシングが趣味な十条にある焼肉店の店長。

十条焼肉いつものところの店長の写真
某高校ボクシング部の監督として活動後、親が経営していた「焼肉 金剛山」を継ぐ。2002年に十条に「焼肉ピュアティ」を開店。2011年に移転し十条で「焼肉いつものところ」の店長として現在活動中。また、自身が立ち上げたチームトクボクシング教室でコーチとして指導を行っており、月に数回練習会も実施している。
そして中学の時から渓流釣りを行っており関東付近の様々な釣り場に足を運んでいる。熊の出没する山中に赴いたり、ポイントを探す為にロッククライミングをしてしまうなど、アグレッシブな方です。

いつものところFF倶楽部について

渓流釣りとフライフィッシングを楽しむ事を目的に、2000年に発足されたトクさん主催のサークルです。関東にある様々な川に赴き、渓流釣りと周辺にある宿や食事、温泉を楽しんでいます。

いつものところFF倶楽部
活動は不定期となっていますが、中学にフライフィッシングをはじめてキャリアの長いトクさんと共に釣りができると言う事で、様々な方が集まります。
現在メンバー募集中なので、皆様是非!

いつものところ倶楽部について

トクさんは頻繁に仲間をつれて、渓流釣りやアウトドア、山菜、きのこ狩り、バーベキュー、磯遊びに行っています。他にもボクシングの練習会や、十条で飲み歩き等幅広く行っているので、そういった活動をサークル化しました。それが、「いつものところ倶楽部」です。

いつものところ倶楽部の写真
年に一度、お店を貸切にして忘年会も行います。現在メンバー募集中なので、興味のある方は「焼肉いつものところ」へ是非顔を出してみてください。

北区十条の焼肉店「焼肉いつものところ」について

十条にある焼肉いつものところの写真
日テレ「ヒルナンデス」や「ABChanZoo」「火曜サプライズ」にも出演した、トクさんが経営している焼肉とお酒が楽しめるお店。十条で10年目。佐賀県伊万里牛を扱う、焼肉と韓国家庭料理のお店。