5月1日(水)と5月13日(月)
清里へ恒例の山菜採りと大門川の釣りに行きます。
山菜採りを楽しむのなら時期的に13日の方がたくさん採れて良いでしょう。
まずは釣りに備えてフライタイイング
最近の釣りではフローティングニンフ系が足りなくて悔しい思いをしたので
このハリで作る事に

まずはオーソドックスにフェザントテールボディで

次に5月の大門川はブナ虫が川に沢山落ちるのでこの色で

抑えのカディスグリーン

直感で巻いた釣れそうな予感のするフライ

浮かしても沈めても良しの横着フライ

最近MSCを使ってないので、
ヘアーズイヤーとラビットファーを自分でしっかりとブレンドした奴
後はヒゲナガフリンフとオーソドックスなパラシュート、カディス、も巻かなくては。
山菜採りを楽しむのなら時期的に13日の方がたくさん採れて良いでしょう。
まずは釣りに備えてフライタイイング
最近の釣りではフローティングニンフ系が足りなくて悔しい思いをしたので

このハリで作る事に

まずはオーソドックスにフェザントテールボディで

次に5月の大門川はブナ虫が川に沢山落ちるのでこの色で

抑えのカディスグリーン

直感で巻いた釣れそうな予感のするフライ

浮かしても沈めても良しの横着フライ

最近MSCを使ってないので、
ヘアーズイヤーとラビットファーを自分でしっかりとブレンドした奴
後はヒゲナガフリンフとオーソドックスなパラシュート、カディス、も巻かなくては。