トップ > フライフィッシング特集 > 秘密の釣場探検記 > [秘密の釣場探検記]40センチ級の黒い影 群馬県L川、J川
[秘密の釣場探検記]40センチ級の黒い影 群馬県L川、J川のサムネイル

[秘密の釣場探検記]40センチ級の黒い影 群馬県L川、J川

秘密の釣場探検記

群馬周辺

3

コメント0件

[秘密の釣場探検記]40センチ級の黒い影 群馬県L川、J川の写真
名称未設定-1

これまで「トクさん」の2003年度の記事を紹介してきましたが、
これが2003年度釣行記録のラストになります。

2003年6月17日と2003年7月24日に行った、「群馬県L川、J川」です。

ではどうぞ。
---------------------------

2003年6月17日 群馬県L川、J川

L川は訪れる度に魚影が薄れて行くような気がする。
今回は初めて他の釣り人達とも出くわした。

徳2号が釣り始めてすぐに小型を上げて幸先良しと思ったが、後が続かず、会長が途中で良型を釣り上げ、最後は大沢さんが釣って終了した。
いつもの釣堀のように釣れる堰堤だけは健在だった。

206
大沢さんが堰堤で掛けた25センチのイワナ



夕方はJ川に移動した。
最下流部で会長が20センチを釣り上げた。

険しい中無理して進むと、地図には載ってない大きな滝が現れた。滝壺は広く深い。

そして左側のやや浅い滑底に40センチ級の黒い影がゆっくりと泳ぎ回っている!ドライでは相手にしてもらえず、ニンフに変えてしばらくしてクククーッと感触があったがすっぽ抜け!

次回リベンジを楽しみにロッドを仕舞った。


203
水量がやたら多く険しいJ川下流部

2003年7月24日 群馬県L川、J川

前回40センチ級を見たJ川に、ペ君を連れてやって来た。
滝壺は前回よりも水量が多かったが、大物の姿は見られなかった。
リーチの長いペ君の助けを借りて、滝の右岸を巻いた。
滝上流は下流部ほど落差は無く穏やかだが、水量は相変わらず多い。

滝を巻かずに帰る人が多いせいか魚影は相当なもので立て続けに釣り上げ、「正にパラダイス」と顔をほころばせた。
でも型が小さい。ほとんどが17センチ程度。

それと川通しの時は良いが、巻く時はものすごいブッシュでおまけにツタが何重にも足に絡まり前に進めない。
一番てこずったのは大きな堰堤を巻いた時で、上流に向かう為、胸まで水に浸かる羽目となった。
前記の堰堤下は遠浅ながら広いプールで思いっきりロングキャストが楽しめる。
底に落葉の溜まった暗いポイントからイワナがたくさんアタックして来た。


一段落したところで突然目の前に年配の釣り人が現れた。
こちらよりも驚いている様子で、「どの辺を釣りました?」とのこちらの問いに「4キロ上流から早めに釣り下って来た。
」と憮然としている。

その後少し釣り上って見て、先ほどの釣り人の言った事が嘘八百だったとすぐに分かった。
ツタの絡まるブッシュでとてもとても早めに釣り下るのは無理。魚影も相変わらず濃かった。
ちゃんと話し合えば場所を譲り合う事もできたのに・・・。

この川は年に数回取水をして水量が減る事があり、その時が大物を釣るチャンスだと地元の人が教えてくれた。

205

澄んだ冷たい水と光とイワナのコントラストが美しい



↓↓ランキング参加中です。励みになるので、ポチッっとお願いいたします

釣り・フィッシング ブログランキングへ 渓流釣り ブログランキングへ フライ ブログランキングへ
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ

FlyFshing+について

「FlyFishing Plus」は2001年にOPENしたフライフィッシング情報サイトです。

トクさんが見つけた穴場の渓流釣りスポットや、周辺の観光地を紹介。また、ネット通販で購入したフライフィッシング用品のレビューも掲載しています

著者のトクさんについて

フライフィッシングとアウトドア、ボクシングが趣味な十条にある焼肉店の店長。

十条焼肉いつものところの店長の写真
某高校ボクシング部の監督として活動後、親が経営していた「焼肉 金剛山」を継ぐ。2002年に十条に「焼肉ピュアティ」を開店。2011年に移転し十条で「焼肉いつものところ」の店長として現在活動中。また、自身が立ち上げたチームトクボクシング教室でコーチとして指導を行っており、月に数回練習会も実施している。
そして中学の時から渓流釣りを行っており関東付近の様々な釣り場に足を運んでいる。熊の出没する山中に赴いたり、ポイントを探す為にロッククライミングをしてしまうなど、アグレッシブな方です。

いつものところFF倶楽部について

渓流釣りとフライフィッシングを楽しむ事を目的に、2000年に発足されたトクさん主催のサークルです。関東にある様々な川に赴き、渓流釣りと周辺にある宿や食事、温泉を楽しんでいます。

いつものところFF倶楽部
活動は不定期となっていますが、中学にフライフィッシングをはじめてキャリアの長いトクさんと共に釣りができると言う事で、様々な方が集まります。
現在メンバー募集中なので、皆様是非!

いつものところ倶楽部について

トクさんは頻繁に仲間をつれて、渓流釣りやアウトドア、山菜、きのこ狩り、バーベキュー、磯遊びに行っています。他にもボクシングの練習会や、十条で飲み歩き等幅広く行っているので、そういった活動をサークル化しました。それが、「いつものところ倶楽部」です。

いつものところ倶楽部の写真
年に一度、お店を貸切にして忘年会も行います。現在メンバー募集中なので、興味のある方は「焼肉いつものところ」へ是非顔を出してみてください。

北区十条の焼肉店「焼肉いつものところ」について

十条にある焼肉いつものところの写真
日テレ「ヒルナンデス」や「ABChanZoo」「火曜サプライズ」にも出演した、トクさんが経営している焼肉とお酒が楽しめるお店。十条で10年目。佐賀県伊万里牛を扱う、焼肉と韓国家庭料理のお店。

皆様の応援メッセージ(0)

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

この記事を見た人におすすめの記事