9月27日(火)、今年の渓流ラスト釣行で忍野へ行った。
6月、7月の忍野釣行時には全員ブヨに刺されてめげたので、今回はハッカ油を何度も塗りながら予防した。
ここ数回、忍野の主な食堂が休業の月曜日に来てたので、今回はグルメ目的で曜日をずらして来た。
昼は膳棚橋から10分程の「魚芳旬鮮道場」へ行った。
忍野八海からやや離れているが、忍野一と言える知る人ぞ知る名店です。

開店から10食限定の海鮮丼。あさりの味噌汁お代わり自由でお新香、サラダ、が付いて何と600円!
今回は左下のメバルの唐揚げを+100円で足した。
一緒に行った二人も驚き満足していた。

高校時代の同級生、平澤さん

MAKIさんも好調

私も何とかゲット
フライは#16カディス。遠方や中心部を流しても駄目で、ふと見ると足元の岩に定位している2匹を発見。
ポトンと落としたらフワッと浮いて来てゆっくりくわえた。
ライズは散発的にあるが、全然取れない。
MAKIさんは、「後何度通えば忍野の魚をコンスタントに思う存分釣れるようになるんだろう...」...同感!
終了間際ホワイトのミッジバイビジブルを使ったら、よく浮きよく見えて好反応。でもティペットが絡まってジ・エンド。18時には暗くなっていた。
来期はバイビジブルを色々アレンジして挑みたい。
夕食は自衛隊橋横の「いねや」。

絶品オムライス!
骨付きチキンのカレーライスを食べたMAKIさんも美味しかったそうだ。
6月、7月の忍野釣行時には全員ブヨに刺されてめげたので、今回はハッカ油を何度も塗りながら予防した。
ここ数回、忍野の主な食堂が休業の月曜日に来てたので、今回はグルメ目的で曜日をずらして来た。
昼は膳棚橋から10分程の「魚芳旬鮮道場」へ行った。
忍野八海からやや離れているが、忍野一と言える知る人ぞ知る名店です。

開店から10食限定の海鮮丼。あさりの味噌汁お代わり自由でお新香、サラダ、が付いて何と600円!
今回は左下のメバルの唐揚げを+100円で足した。
一緒に行った二人も驚き満足していた。

高校時代の同級生、平澤さん

MAKIさんも好調

私も何とかゲット
フライは#16カディス。遠方や中心部を流しても駄目で、ふと見ると足元の岩に定位している2匹を発見。
ポトンと落としたらフワッと浮いて来てゆっくりくわえた。
ライズは散発的にあるが、全然取れない。
MAKIさんは、「後何度通えば忍野の魚をコンスタントに思う存分釣れるようになるんだろう...」...同感!
終了間際ホワイトのミッジバイビジブルを使ったら、よく浮きよく見えて好反応。でもティペットが絡まってジ・エンド。18時には暗くなっていた。
来期はバイビジブルを色々アレンジして挑みたい。
夕食は自衛隊橋横の「いねや」。

絶品オムライス!
骨付きチキンのカレーライスを食べたMAKIさんも美味しかったそうだ。