FlyFhising+について

コメント1件


FlyFishing+は2001年にOPENした
フライフィッシング情報サイトです。

管理人の「トク」が見つけた穴場の渓流釣りスポットや、周辺の観光地を紹介。また、ネット通販で購入したフライフィッシング用品のレビューも掲載しています。



 

いつものところFF倶楽部

コメント1件

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
渓流のフライフィッシングを楽しむ倶楽部です。

初心者歓迎!
フライフィッシング仲間募集!

この倶楽部では、釣りと自然を楽しめればと思います。

jpeg

東京で焼肉屋を経営しながらフライフィッシング倶楽部を主催しています。
16名の釣り仲間がいます。可能ならば当倶楽部の秘密の釣り場へ御一緒しましょう。案内します。
http://www.gokinjo.net/circle/060799/index.html

秘渓/管理釣り場/グルメ/温泉/山菜採り/キノコ狩り/清里/草津/信州/絶景

 

関東周辺の渓流釣り場 穴場スポット紹介

コメント0件



今年は季節、条件に合った最高の釣り場を選択して、
過去最良の2013年にしようと思います。

オフシーズンは「としまえんフィッシングエリア」に通ってフライフィッシングの腕を磨き、楽しく過ごしました。水面直下のユスリカの釣りやアイスバグと言うニンフフライでの爆釣経験を生かして自然渓流で試してみたいとウズウズしてます。

いよいよ本番です!
 

FlyFhising+について

コメント0件


皆様。
お久しぶりです。

 渓流釣り情報サイ「ヤマメ、イワナの宝庫探し」を運営しているトクです!

本日、2013年2月17日に「ヤマメ、イワナの宝庫探し」をリニューアル

ライブドアブログで行う事にしました~。

ちなみに「ヤマメ、イワナの宝庫探し」は私が
2001年に作った渓流釣り情報サイトです。

 

昔のフライフィッシング記事

としまえんフィッシングエリア(TFA)

コメント0件

としまえんフィッシングエリアTFA参戦日記

2012年11月30日に
としまえんフィッシングエリアに行って来ました。

3回目のTFAともなると、もう適合フライも釣り方も把握出来て自信満々!
アイスバグと言うニンフフライの1メートル上にマーカーを付けて底を狙って釣まくり。


 

昔のフライフィッシング記事

群馬周辺

コメント0件

名称未設定-1


最近ふと思うと2012年8月は遊びすぎたな~。と少し反省する事も

2012年8月18日は十条の清水坂公園でフライキャスティングの練習と温泉、2012年8月19日は中十条高架下公園でボクシングの練習、2012年8月20日は草津で釣りと温泉。


t02200124_0800045012147580733
清水坂公園の広場


 

昔のフライフィッシング記事

忍野

コメント0件

yamame,iwananohoukosagasi181

自衛隊橋の流れは澄んでいましたが、魚の姿がその日に限って見えなかったので、漁協の駐車場に移動。

前日の雨で水が濁っていて、水底の魚は見えませんでした。
水面を泳いでいるヤマメ達は遊んではくれましたが釣れてはくれませんでした。
1センチ前でのユータンが多かったです。