温泉・旅館紹介コーナー

群馬周辺

コメント0件

名称未設定-1

今回は旧サイトで人気だった企画
【渓流釣り場周辺の温泉・旅館紹介】です。

2012年02月07日の記事なので、
今、現状が気になるところですが参考にしていただければと思います。

今回は群馬県草津で私が行った中で、助けになった旅館です。

jpeg

 

昔のフライフィッシング記事

としまえんフィッシングエリア(TFA)

コメント0件

名称未設定-1

とりあえず、としまえんフィッシングエリアの記事を何本か書かせていただきました。
次回4回目行ったら記事あげておきますね~。

最後にこんなのも釣れるよと言う事でご紹介。

TFA(としまえんフィッシングエリア)で釣れる大型ニジマス(50cm~75cm)を「スーパー練馬サーモン」と呼ぶそうです。

写真は「TFAのブログ」からお借りしています。

 
 

昔のフライフィッシング記事

としまえんフィッシングエリア(TFA)

コメント0件

としまえんフィッシングエリアTFAのブログ記事

先日、としまえんフィッシングエリアの記事を2本書かせていただきましたが、
初めて行った2012年10月28日の記事を掲載します。

前々から興味があったとしまえんフィッシングエリアに行ってきた。

「東京で擬似的に渓流釣りを楽しめる新スポットできたんですよ~トクさん!」と言う話を焼肉いつものところFFクラブの面々から聞いていたので、わくわくしながら豊島園の駅に向かった。

jpeg

視界が開けていて気持ち良く、のどかな場所でした。
あの豊島園のプールがこんなに居心地の良い、フライフィッシングスポットになっているとは!
 
 

フライフィッシング道具・仕掛け紹介

コメント0件

h01


最近は作る時間が取れてませんが、
よく趣味でフライタイイングやったりしています。

2010年6月17日に作ったものですが、紹介させていただきます。

 a01
[01] フェザントテイルボディ、コパーワイヤーリブ、ソラックスピーコック


 

昔のフライフィッシング記事

としまえんフィッシングエリア(TFA)

コメント0件

としまえんフィッシングエリアTFA

少し前の話ですが「2012年11月07日(水)」に

2回目のとしまえんフィッシングエリア(TFA)に行ってきました。
その時の記事を紹介します。

TFAのフライエリアには私含めて3人でした。
今日は餌釣りも空いてました。ルアーが一番多かったです。

jpeg

今日も波のプールには行けませんでした。
としまえんフィッシングエリアの波のプールには大物9割だそうです。

立ちこまなくても釣りの出来るスペースも何箇所か有るそうです。
 
 

笑える渓流体験談

コメント0件

h01

現在、旧サイトから200~300ある記事を移行中です。 この記事は「2005年11月4日」の記事です。参考程度に見ていただければと思います。

世の中には信じがたい話が本当にある。
 
渓流釣りをする人がこの文章を見たらとても信じてもらえないと思うが、本当に、本当のはなしである。

 ある日私の義姉が相談してきた。
 
「大田区に住む知り合いの家の水槽にヤマメがいるのよ」
ここまでは普通である。

「そのヤマメはマンションの裏を流れる多摩川で、その人が普通の玉網で捕まえたのよ」
話が普通ではなくなってきた。

この文をご覧の皆様と同じく私も・・・
 
 

関東周辺の渓流釣り場 穴場スポット紹介

千曲川&信濃川

コメント3件

jpeg
現在、旧サイトから200~300ある記事を移行中です。 この記事は「2004年3月15日」のものです。参考程度に見ていただければと思います。

今日も書きます!【渓流釣り穴場スポット紹介】

 今回2月中旬~3月初旬にかけて楽しめる
標高1200メートルの千曲川佐久」をご紹介。

ちなみに千曲川を下ると信濃川と名称が変わります。
信濃川が153キロメートルなのに対し、千曲川は214キロメートルと長いです。

ここも有名な釣り場の一つですね。

ライズ狙いのフライマン達の集まる川

2月16日から早くも解禁となる長野県千曲川には、ライズ狙いのフライマン達がどっと押し寄せる。
 
殆どは信濃川上付近。午前10時頃から午後2時頃までの間に起きるはずのライズを期待して、じっと待つフライマンの姿を至る所で見かける。

 

その他

コメント0件

url

今回は渓流釣りの話ではありませんが、
渓流釣りを愛するこの私が経営しているお店についてご紹介いたします。

本当はフライフィッシングカフェをやりたかったのですが(笑)
もしくは、ボクシングジムとか・・・

東京都北区十条で現在焼肉店を経営しています。

その名は・・・・

焼肉いつものところ!!

佐賀県伊万里牛の最高ランクA5の和牛等を取り扱っています。


original

これが当店の「伊万里牛下駄カルビ」です。

渓流にちなんで・・・・・