昨年秋沢山釣れた八ヶ岳のホームグランドへ、まだ渓流へ何度か行ったが釣れた事が無いYさんを釣れて行った。
道中、人を良く見かけると思ったら夏休みに入っていた。
久し振りのホームグランドで浮かれていたのか、車を停めて下り坂の先が川だと思い込み歩いて行ったが国道に戻ってしまった。
2km無駄に歩いた後、車に戻って本来の川の有る方向に向かい川に辿り着くことが出来た。
ナビが見れたので間違えが把握出来て良かった。逆に次回この川に来た時はナビを見ながら更に上流部の未踏のフィールド開拓に役立つと確信した。

自然のゲートが行く道を塞ぐ

テンカラロッドを振るYさん
昨年釣れたマドラーヘッドカディスは間違いないので、安心して釣りが出来る。

Yさんは小型ではあるがイワナを2尾釣り、凄く喜んだ。

惜しいバラシも有って楽しむ事が出来た。
昨秋には見かけなかった真新しい堰堤が出来ていた。まるでプラモデルのパーツをはめ込んだばかりのような苔一つ無い堰堤。全くアタリ無し。昨年はポイント毎にイワナが出て来たのに、原因はこの堰堤か?!
天気予報では3時から雨となっていて、1時頃からゴロゴロと空が鳴っていたが降りそうで降らない。
昨年良型が釣れた下流に移動して粘ったが、全くアタリが無く3時に納竿。
師匠の店に電話したら今日は定休日。でも特別に開けてくれた。師匠の地図を見ながら反省会。
ボディだけ沈むイワイイワナのようなパターンを使えば、もっとアタリが取れたかとも思った。
前回水上で活躍したブラックナットウェットフライは今回全く通じなかったので、やはり魚が少なかったのかも知れない。
師匠が作ってくれたビーフシチューとカレーライスでお腹を満たして温泉へ寄った。
次回は群馬県水上の湯桧曽川と利根川で釣りします。
道中、人を良く見かけると思ったら夏休みに入っていた。
久し振りのホームグランドで浮かれていたのか、車を停めて下り坂の先が川だと思い込み歩いて行ったが国道に戻ってしまった。
2km無駄に歩いた後、車に戻って本来の川の有る方向に向かい川に辿り着くことが出来た。
ナビが見れたので間違えが把握出来て良かった。逆に次回この川に来た時はナビを見ながら更に上流部の未踏のフィールド開拓に役立つと確信した。

自然のゲートが行く道を塞ぐ

テンカラロッドを振るYさん
昨年釣れたマドラーヘッドカディスは間違いないので、安心して釣りが出来る。

Yさんは小型ではあるがイワナを2尾釣り、凄く喜んだ。

惜しいバラシも有って楽しむ事が出来た。
昨秋には見かけなかった真新しい堰堤が出来ていた。まるでプラモデルのパーツをはめ込んだばかりのような苔一つ無い堰堤。全くアタリ無し。昨年はポイント毎にイワナが出て来たのに、原因はこの堰堤か?!
天気予報では3時から雨となっていて、1時頃からゴロゴロと空が鳴っていたが降りそうで降らない。
昨年良型が釣れた下流に移動して粘ったが、全くアタリが無く3時に納竿。
師匠の店に電話したら今日は定休日。でも特別に開けてくれた。師匠の地図を見ながら反省会。
ボディだけ沈むイワイイワナのようなパターンを使えば、もっとアタリが取れたかとも思った。
前回水上で活躍したブラックナットウェットフライは今回全く通じなかったので、やはり魚が少なかったのかも知れない。
師匠が作ってくれたビーフシチューとカレーライスでお腹を満たして温泉へ寄った。
次回は群馬県水上の湯桧曽川と利根川で釣りします。