●6/27(月)山梨県忍野で釣りとグルメ 参加者5名

最初に釣れたブルックトラウト

同じ尺越えならばイワナの方が嬉しいと思うのは私だけ?
フライは#18以下のブラックアントをはじめ黒のフライが圧倒的に良かった。
現地集合で早朝から始めていたおざきさんはかなりの数を上げたそうだ。
忍野初参加のデラさんは、「魚が沢山見えるとは聞いていたけれど20㎝位のだと想像していたら、40㎝オーバーが無数にいてまるで夢のような世界だった。」と興奮冷めやらぬ様子。30㎝オーバーを釣ってホクホクだった。

昼は忍野の「大臼屋」、帰りは「富士山海の家」で仲間と食事。
●7/4(月)山梨県忍野で釣りとグルメ 参加者4名

膳棚橋で釣り

良型のニジマス

午後は自衛隊橋上流で遊ぶ

FF初体験のたむちゃんがヤマメとブルックを釣り上げた。

たむちゃんが釣ったブルック
前回もそうだったがブヨが多くて全員が刺された。ハッカ油を何度も塗らないと駄目。
前回以上にミッジの釣りに分が有った。黒も良かったが最後に水面を埋めていたのは白のミッジだった。
バーッと大ざっぱに流して当りを待つよりも、ライズしながら水面を泳いでいる魚の口もとに綺麗にフライから流す方が確立が高い。

昼は忍野の「いろり」で食事。夜は河口湖インター近くの富士山海の家で食事。
月曜日は休みの店が多く食事処が限られる。
次回は9/27(火)今季最後の釣りで忍野へ行きます。